文章力が失われているので、リハビリに日記を付けてみようと思う。3日は続いたので公開。 https://winterghost.hatenadiary.jp/
何かを語ろうと決めたら、まず黙れ。相手も黙ったところで話を始めろ。相手が黙らなかったら?そんな奴に話を聞かせてやる必要はない。 そいつの頭をスパナで砕いて3年もすれば鳥達も笑顔を取り戻すらしい。
時間は何をしなくても何かしてても経過するのだから何かしてた方が余程有意義なんだろうけど、時間の無駄と思える事を散々やって時間潰してたあれやこれやをどうにかして取り戻すことが出来れば、無駄とは思えない何かが出来ると夢想している。 何より夢想し…
世界には終わりがあって、終わりを迎える事が怖いのは、その先が無いと考えられているからだろう。その先があると根拠の無い自信たっぷりに言えば終わりが怖くなくなる。終わりの終わりだ。 終わりの終わりは、終わりがない。そうすると、永遠に続く事になる…
止まったまま動かない心を引き擦るように歩くのは凄く体力が要る。擦れて削られて乾いていく生ゴミみたいなノスタルジーは堆肥になって活躍するのを待っているんだろうか。いや、きっと死ぬまで出番は来ない。クソの役にも立たない重い重い思い出は、錯覚だ…
開場して場内に入るとU2がかかっていた。一階席、左の少し後ろに近い席。広い場内なのにあまり遠さを感じなかったのは、スクリーンに映し出されていたモノリスみたいなHurtのジャケ写の画像がでかかった所為かなと思う。 隣が来てくれるまで一人なので心細く…
これを書いているのは9/30の夜でもうすぐ10月になってしまうんだようわああ昨日夢で「休憩時間は終わり」って歌詞の新曲*1をシロップが演るのを夢に見てしまう程度にはライブレポ書かなきゃ早く書かなきゃという思いで脳がパンパンだったのでやばいやばい早…
【この日記は9/22のライブレポを書くまで封印されました】
ずっと明日とか明後日あたりまでしか考えて生きてないと思う。こんなんで生きられているのが不思議なくらい、先の予定を言われても自分の事の筈なのに全然ピンと来ない。今年も夏はただ暑く、個人的に特別な季節ではなくいつもと同じ様に職場と自宅を往復し…
syrup16g再結成が発表され単純にうれしい気持ちといやまだ分かんねえぞという疑念を抱えたままアルバム楽しみだなとかライブ会場こんなに広くても即完売なのかなとか思いを巡らせている内にNEW ALBUM『Hurt』収録曲とジャケ写が公開されていた。 Hurtアーテ…
6月1日――五十嵐隆(ex.Syrup16g)が41歳を迎えためでたい日に、去年行われた「生還」ライブの映像作品が約一年経って届きました。
とりいそぎ、五十嵐隆セットリストのみ She was beautiful 無効の日 君待ち デイパス 負け犬 (I can't)Change the World すべてsolo/acoustic。MCは無かったはず。Frontier Stage前はぎゅうぎゅうに混んでた。 ついったに色々感想書いたんだけど流れちゃって…
ひぐらしが鳴いていたから夏が終わるのかと思ったらまだ8月なりたてじゃないですか。そこまで炎天下って感じが無い。丑の日なのでうなぎを食べに行きましたが うなぎなう って密かに回文ですね。どうでもいいな。某いんすたで祭とか花火とかの写真とか動画を…
ずっと前にTuneInRadioで聴いてなんとなく気になってたやつ。かっこよくはないけど。 こっちはピアノの弾き方が自由だな。
漸く8日のことを書き終えた。 正直な話をするとSyrup16gが大好きだけどSyrup16gに救われたと思ったことはない。もし昔の日記で救われたとか書いていたとしたらそれは空々しい嘘だ。何も聴けなくなってしまった時に聴けたのがSyrup16gだけだったというのはあ…
終演後の話をすると、終わった後Syrup16gとはまるっきり関係ない友達とひさしぶりに遊ぼうと言われてたんだけど急に体調不良になったとかでドタキャンヌされて酒を飲むつもりがお気に入りだったBAR(といっても今は田舎で暮らしてるので1年に1回くらいしか行…
あのSyrup16gの武道館が2008年だからもう5年という時間が経ったのだ。厳密に言えば途中で犬が吠えるとかもあったので4年か。正直この4年という時間は主観で言えばそう長いものではなかった。ダラダラと冗長な文章をコンパクトにパッケージングしてみると言い…
はてなに出戻るというよりはただ潜んでいただけのこの場所を本当にひそやかに再開しようと思う。なぜ日記を書かなくなったかは単純で、日々の出来事が面白味の無いものになってしまったせいだった。Syrup16gが解散した頃、ほぼ同時期に僕は人生の分岐点に立…
移転パピコ http://d.hatena.ne.jp/bowray/
STUDIO VOICE (スタジオ・ボイス) 2009年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: INFASパブリケーションズ発売日: 2009/06/06メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 121回この商品を含むブログ (51件) を見る 図書カード:森の神 図書カード:奇巌城 図書カード:山の…
キヨシローもマイケルもアベもあっちに行ってしまってなんだろうな。かなしいよりくやしい。ご冥福をお祈りいたします。
PENTAX デジタルカメラ OPTIO (オプティオ) W60 オーシャンブルー 1000万画素 光学5倍ズーム OPTIOW60B出版社/メーカー: ペンタックス発売日: 2008/06/27メディア: Camera クリック: 15回この商品を含むブログ (7件) を見る fotologue更新。